2016年 ニュースクリップ
2016年12月 中国新聞 /山口県 |
2016年11月 中国新聞 /山口県 |
2016年10月 中国新聞 /山口県 |
2016年9月 中国新聞 /山口県 |
2016年8月 中国新聞 /山口県 |
2016年7月 |
2016年6月 | 2016年5月 | 2016年4月 | 2016年3月 | 2016年2月 | 2016年1月 |
▼2016年12月(前半)
16年12月15日 「人ごとでない」「安全は」 オスプレイ大破 岩国市民 懸念と憤り 16年12月15日 岸から80メートル 機体散乱 オスプレイ大破 怒る沖縄 現場で抗議 16年12月14日 山口県「法的問題なし」 錦帯橋空港立体駐車場入札 業者など主張にずれ 16年12月14日 米軍機墜落の再発防止要請 岩国市と山口県 16年12月13日 F35の安全性「疑問点はない」 山口県が認識示す 16年12月12日 国・米に究明を要請へ FA18墜落 岩国市長、市議会で強調 16年12月12日 FA18の飛行中止を 住民団体が岩国市に要請 16年12月9日 「司法の役割 放棄許せぬ」 岩国訴訟の原告団長 16年12月9日 愛宕山整備の緑地保全方針 「コンクリのり面 問題」 山口県議会で議員指摘 16年12月9日 海兵隊岩国基地のFA18墜落 同型機の離着陸続く 「原因は…」市民に不安 16年12月9日 国に原因究明求める FA18墜落 岩国基地周辺の自治体 16年12月8日 沖縄負担減 高いハードル 岩国市議会議長ら 現地で初協議 16年12月8日 三セク関係者、参加業者に 入札価格指示?の文書 錦帯橋空港駐車場整備 16年12月8日 F35事故で全協 国担当者が説明 16日 岩国市議会 16年12月8日 岩国の愛宕山地区運動施設 野球場の建設 6割程度進む 市答弁 16年12月6日 F35など事故情報提供 国の対応 文書照会 山口知事方針 16年12月5日 米の艦載機移転 集会で反対訴え 広島市中区で市民団体 16年12月5日 基地 沖縄負担減へ決議 議員有志 那覇で協議会 16年12月5日 F35事故 「安全性 独自の検証を」 4団体 岩国市に申し入れ 16年12月2日 F35事故「住民説明会を」 2団体、岩国市に申し入れ 16年12月1日 「情報提供 より迅速に」 F35事故 山口県周防大島町長ら 防衛局に注文
|
▼2016年12月 その他の新聞記事
http://mainichi.jp/articles/20161223/ddl/k39/010/581000c
議会だより
12月高知市議会が閉会 /高知
毎日新聞2016年12月23日 地方版
http://mainichi.jp/articles/20161213/ddl/k31/040/557000c
米軍機低空飛行
県内で目撃10回 若桜と日南で /鳥取
毎日新聞2016年12月13日 地方版
▼2016年12月 山口県
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/201612/036227.html 国の予算編成及び政策決定等に関する要望項目に対する予算措置状況について 平成28年 (2016年) 12月 22日
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/201612/036214.html 平成29年度政府予算案(岩国飛行場米軍再編関連事業等)について 平成28年(2016年) 12月 22日 (岩国基地対策室)
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/201612/036211.html 国の平成29年度当初予算案における「再編関連特別地域整備事業に係る交付金」の予算措置に対する議長コメントについて 平成28年(2016年) 12月 22日 (議会事務局)
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/201612/036204.html F-35Bの岩国基地配備に関する外務副大臣・防衛大臣との面談の結果について 平成28年(2016年) 12月 21日 (岩国基地対策室)
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/201612/036196.html F-35Bの岩国基地配備に関する外務副大臣・防衛大臣との面談について 平成28年(2016年) 12月 20日 (岩国基地対策室)
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/201612/036172.html 岩国基地配備機の安心・安全対策の取組について 平成28年(2016年) 12月 16日 (岩国基地対策室)
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/201612/036140.html 高知県沖でのFA-18ホーネット戦闘攻撃機の墜落事故に関する要請結果について 平成28年(2016年) 12月 13日 (岩国基地対策室)
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/201612/036133.html 岩国基地配備機の安心・安全対策の取組について 平成28年(2016年) 12月 13日 (岩国基地対策室)
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/201612/036123.html 安心・安全共同パトロールの実施について 平成28年(2016年) 12月 12日 (岩国基地対策室)
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/201612/036114.html 高知県でのFA-18ホーネット戦闘攻撃機の墜落事故に関する米軍岩国航空基地等への要請について 平成28年(2016年) 12月 12日 (岩国基地対策室)
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/201612/036108.html 「岩国基地問題に関する議員連盟」役員会の開催について 平成28年(2016年) 12月 9日 (議会事務局政務企画室)
|
▼2016年10月
1.中国新聞
16年10月31日 F35B 高い安全性強調 岩国配備計画の中隊司令に聞く 最新技術 「訓練万全に」 16年10月26日 岩国市長「詳細情報得た」 F35B視察 騒音測定はできず 16年10月26日 岩国市長、F35B視察 米ユマ基地 安全性を重点確認 16年10月24日 境港の美保基地周辺を試験飛行 KC46A類似機 16年10月21日 防衛装備庁施設 工業団地に整備 岩国で協議会 16年10月21日 岩国市長 米視察へ F35B情報収集 16年10月20日 国際交流 卒寿が懸け橋 岩国の新庄さん 活動半世紀 基地関係者と若者ら稲刈り 16年10月17日 米軍機低空飛行 国に中止を訴え 島根知事と5市町 16年10月13日 米軍機騒音で4市町連携 廿日市など 北広島で初情報交換会 16年10月12日 情報提供 国に要求を F35B 住民団体 岩国市に申し入れ 16年10月6日 米軍が飛行再開表明 ハリアー墜落事故 岩国市・山口県「再発防止を」 16年10月5日 騒音測定へ試験飛行 22日美保基地周辺 給油機と類似機 境港 16年10月5日 3市町と会談後 可否を判断方針 山口知事、F35B配備で 16年10月3日 F35B受け入れに理解 山口知事「安全性 懸念少ない」
|
2016年10月
2.山口県
平成28年(2016年)10月20日 (岩国基地対策室)
米海兵隊岩国航空基地内におけるゴケグモ類の駆除状況等について 平成28年(2016年)10月20日 (生活衛生課指導班)
第2回艦艇装備研究所岩国海洋環境試験評価サテライト(仮称)整備協議会の開催について 平成28年(2016年)10月18日 (政策企画課)
米海兵隊岩国航空基地内におけるゴケグモ類の駆除状況等の情報収集及び要請について 平成28年(2016年)10月13日 (生活衛生課指導班)
|
▼2016年9月
1.中国新聞
16年9月30日 米軍騒音 測定器を増設 防衛局 益田市匹見・邑南 あすから運用 16年9月28日 給油機配備方針で意見交換会 住民、騒音など不安視 飛行ルート 松江市八束 16年9月28日 安全性や騒音 質問相次ぐ F35B配備計画で岩国市議会全協 国、生活への影響否定 16年9月27日 ハリアー墜落 再発防止要請 山口県など連絡協 16年9月27日 F35B 受け入れに基準 山口知事 騒音など4観点判断 16年9月26日 社説 ハリアー墜落 危険な訓練 即時中止を 16年9月26日 沖縄墜落同機種 飛行中止を要請 廿日市の団体 首相官邸や米に 16年9月26日 市街地騒音 ほぼ同じ F35B岩国配備 国が予測図 16年9月26日 岩国基地にも安全対策要請 山口県と2市2町 16年9月23日 同型機 岩国にも配備 米軍機墜落 山口県と市、情報を収集 16年9月20日 米海兵隊の部隊交代 岩国基地 16年9月20日 国の対応注視 辺野古判決 岩国市・山口県 16年9月16日 基地沖の魚礁整備 難航 移設で藻場減少…岩国市計画 16年9月14日 国担当者ら計画説明へ F35B 岩国市議会、27日に全員協 16年9月13日 安全性や振興策は F35B 岩国市議会で一般質問 16年9月13日 艦載機 訓練空域設定へ 山陰沖・四国沖 岩国移転巡り国交省 16年9月9日 国は安全性確認を F35B 市民団体が申し入れへ 岩国 16年9月9日 美保基地に給油機配備 島根・鳥取県に正式伝達 中国四国防衛局 16年9月6日 生活環境保護 国などへ要請 廿日市市 オスプレイで 16年9月5日 F35B 騒音など懸念 岩国市議会 質疑相次ぐ 16年9月2日 F35B詳細情報 岩国市は把握を 住民団体申し入れ
|
2016年9月
2.山口県
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/201609/035349.html 岩国市天尾で「日米親善稲刈り体験交流会」が開催されます! 平成28年(2016年)9月30日 (岩国農林事務所)
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/201609/035341.html F-35Bの岩国基地への配備に関する中間取りまとめについて 平成28年(2016年)9月29日 (岩国基地対策室)
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/201609/035341_f1.pdf F-35Bの岩国基地への配備に関する中間取りまとめ.pdf (PDF : 473KB) http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/201609/035341_f2.pdf F-35Bの岩国飛行場配備に係る航空機騒音予告コンター.pdf (PDF : 399KB)
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/201609/035314.html 「岩国基地問題に関する議員連盟」役員会の開催について 平成28年(2016年)9月27日 (議会事務局政務企画室)
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/201609/035302.html 沖縄県におけるAV-8Bハリアー攻撃機の墜落事故に関する要請について 平成28年(2016年)9月26日 (岩国基地対策室)
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/201609/035293.html 沖縄県におけるAV-8Bハリアー攻撃機の墜落事故に関する要請結果について 平成28年(2016年) 9月 23日 (岩国基地対策室)
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/201609/035286.html http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/201609/035286_f1.pdf F-35Bの岩国基地配備に関する国への照会に対する回答.pdf (PDF : 335KB) http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/201609/035286_f2.pdf F-35Bの岩国飛行場配備に係る航空機騒音予告コンター.pdf (PDF : 399KB
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/201609/035283.html
|
▼2016年8月
1.中国新聞 16年8月31日 F35B配備計画 岩国市が2日に報告 16年8月31日 グアムなど移転し訓練 岩国基地の米軍機など 16年8月31日 美保基地に米給油機 防衛省方針 島根・鳥取県に説明 16年8月31日 岩国基地使用を延期 陸上空母離着陸訓練 16年8月30日 愛宕山野球場 進捗4割 米軍施設 岩国市長らが見学 16年8月29日 米国の「視察も視野」 F35B配備 岩国市長、騒音確認へ意向 16年8月26日 川下地区 絆深めるフェス 岩国であす 若手住民ら初企画 16年8月26日 F35B岩国配備 安全性など照会 山口県・岩国市、国に17項目 16年8月25日 安全と振興策 防衛局に要望 山口県と2市2町 16年8月24日 岩国F35B配備 撤回要求を要請 廿日市市・広島県に市民団体 16年8月23日 容認・反対 地元で交錯 F35B配備 岩国市・山口県に通告 詳細な説明求める声も 16年8月23日 F35B 岩国基地に配備 国通告 来年1・8月 計16機 16年8月23日 地元自治体 不安拭えず F35B岩国配備 国が通告 県市 安全性など照会へ 16年8月22日 米軍岩国基地で離着陸訓練反対 山口・広島県など要請書 16年8月22日 F35配備計画 岩国市と山口県へ 国が22日伝達 16年8月19日 『記者縦横』 試験飛行 疑問拭えない 16年8月19日 F35配備 22日にも伝達 最新鋭ステルス 国、岩国市と県に 16年8月15日 岩国基地艦載機飛行 肩透かし 騒音「もっと大きい時も」 16年8月15日 騒音の影響 不透明 岩国で米艦載機試験飛行 自治体関係者 国に対応求める声 16年8月15日 米艦載機 岩国で試験飛行 市など要望 1機だけ10分間 16年8月6日 騒音実態 測れぬ恐れ 岩国基地艦載機 11日試験飛行 1機だけ実施 疑問の声 16年8月6日 岩国で11日試験飛行 米艦載機移転 市は周辺騒音測定
|
▼2016年7月
16年7月25日 司令官が交代 米海兵隊岩国基地 16年7月19日 岩国の被爆者・新庄さん 基地軍人らと制作 平和公園訪問 ささげる 16年7月15日 柳井市日積で騒音測定要望 中四国防衛局に市長 16年7月13日 ファッションショーで日米交流 ドレスと和服で共演 岩国 軍属家族ら初めて企画 16年7月13日 駐留部隊が交代 米海兵隊岩国基地 16年7月7日 司令官「隊員ら教育徹底」 岩国基地 市長・住民と周辺巡回 16年7月4日 2016参院選やまぐち 基地交付金で事業続々 シロヘビの館/消防防災センター… 維持で将来の負担増も
◆山口県
米海兵隊岩国航空基地内におけるゴケグモ類の駆除状況等について
|
▼2016年6月
16年6月28日 日積地区に国測定器を 米軍機騒音 柳井市、単独で来月要望 16年6月27日 岩国基地の滑走路運用 民間機時間に終了を 市議会決議 「午後10時」を変更 16年6月27日 再発防止求め意見書案可決 沖縄女性殺害事件 岩国市議会・山口県議会 16年6月20日 米軍犯罪 国が根絶を 岩国市議会 意見書案24日可決へ 16年6月16日 日米地位協定改善を 山口県議会 意見書案可決へ 16年6月13日 艦載機移転 計画撤回を 岩国 米軍属事件で緊急集会 16年6月8日 沖縄米兵事故 官邸へ抗議文 廿日市の市民団体 16年6月7日 米軍機低空飛行 中止促す対策を 国に広島県が要請書
◆山口県
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/201606/034542.html
|
▼2016年5月
16年5月31日 フォトやまぐち 硫黄島揺さぶる米軍機 陸上空母離着陸訓練を公開 16年5月31日 訪問オバマ氏「市民に感謝」 岩国市長明かす 16年5月30日 社説 米軍機と広島 言うべきことは言おう 16年5月28日 沖縄女性遺棄事件で申し入れ 岩国市へ 16年5月28日 岩国基地 厳戒下の歓迎 オバマ氏広島訪問 不安解消願う声も 16年5月28日 岩国基地で隊員激励 オバマ氏 同盟アピール 広島訪問 16年5月28日 目撃1226件 4年ぶり増 米軍低空飛行 広島県内15年度 広島市で急増 16年5月27日 社説 日米首脳会談 地位協定なぜ改めない 16年5月27日 空襲・原爆の惨状 心に刻む 岩国でパネル130枚展示 16年5月26日 岩国基地北を交通規制 山口県警 オバマ氏広島訪問で 16年5月26日 米軍離着陸訓練 岩国回避を要請 国などに廿日市市 16年5月24日 沖縄女性遺棄受け官邸に抗議文送付 廿日市の団体 16年5月24日 核廃絶求め特別声明 オバマ氏広島訪問 中国地方知事会 緊急提案し採択 16年5月24日 大統領専用機 離着陸の演習 広島 オバマ氏27日広島訪問 16年5月23日 空母艦載機移転撤回求め抗議文 岩国の市民団体 沖縄女性遺棄容疑 16年5月13日 硫黄島で艦載機訓練公開 在日米軍 岩国移転「準備進む」 16年5月11日 辺野古への砕石搬出契約調査を 市民団体が山口県に要望 16年5月9日 熊本地震 支援呼び掛け 岩国基地親善デー 日赤などが募金活動 「早い生活再建を」 16年5月9日 オスプレイ 初のデモ飛行 岩国基地で日米親善デー 16年5月2日 米軍離着陸訓練 岩国回避を要請 広島県・市など
|
▼2016年4月
16年4月28日 柳井で大幅増 最多96件 岩国基地の米軍機騒音苦情 15年度 東部の神代で40件 16年4月27日 航空ショーを充実 米海兵隊岩国基地 親善デー5日 海自 共催見送り
16年4月22日 航空機での搬送を継続 岩国基地 熊本地震1週間
◆山口県
◆リムピース
|
▼2016年3月
16年3月31日 救難飛行艇任務を再開 海自岩国 16年3月30日 広島西部 目撃続く オスプレイ 岩国連続駐機最長 市民抗議要請 16年3月29日 中国地方 不安と評価 安保法施行 「テロに巻き込まれる」 「国守るため一歩前進」 16年3月28日 岩国-那覇線が就航 1日1往復 羽田線は5往復に 16年3月25日 地元「住民軽視だ」 F35 来年1月岩国配備 16年3月24日 「おおむね計画通り」 愛宕山の米軍施設整備 岩国基地協 16年3月23日 3市長、波及効果を期待 国機関一部移転方針 岩国 基地機能強化に懸念も 16年3月23日 3機関合同 対テロ訓練 米海兵隊岩国基地 16年3月17日 3機関の一部 山口県へ 政府移転方針 岩国に艦艇装備研 16年3月16日 駐留部隊が交代 米海兵隊岩国基地 16年3月7日 「国の動向を見極めたい」 山口県・岩国市 辺野古移設和解成立 16年3月3日 経済効果「390億円」に 岩国基地 山口県14年度試算 艦載機移転で増
◆リムピース オスプレイ、岩国から東富士、厚木へ(16.3.15更新) (田村順玄・金子豊貴男) リムピース 岩国にオスプレイ5機(16.3.9更新) (田村順玄) リムピース 米本土のオスプレイ、岩国に飛来(16.3.7更新、3.8 修正) (田村順玄)
◆山口県 岩国基地に関する協議会(第11回)の開催について(結果報告)平成28年(2016年) 3月 23日 (岩国基地対策室)岩国錦帯橋空港における沖縄(那覇)線新規就航・東京(羽田)線 増便記念セレモニーについて平成28年(2016年) 3月 23日 (交通政策課)政府関係機関移転基本方針の決定について平成28年(2016年) 3月 22日 (政策企画課)岩国基地に関する協議会(第11回)の開催について平成28年(2016年) 3月 18日 (岩国基地対策室)MV-22オスプレイの岩国基地への飛来情報について平成28年(2016年) 3月 18日 (岩国基地対策室) 16年3月8日 山口県 MV-22オスプレイの岩国基地への飛来情報について 16年3月7日 山口県 MV-22オスプレイの岩国基地への飛来情報について 16年3月2日 山口県 MV-22オスプレイの岩国基地への飛来情報について
|
▼2016年2月
16年2月26日 「艦載機 総合的に判断」 市長、従来の基本姿勢強調 岩国市議会開会 16年2月25日 『きらり人』 岩国日米協会副会長・岡崎三千代さん 16年2月24日 防衛省 米軍再編に係る岩国飛行場から小松基地への訓練移転に関する訓練計画概要について 16年2月24日 山口県 米海兵隊岩国航空基地内におけるゴケグモ類の駆除状況等について 16年2月24日 艦載機移転 地元受け入れなら容認 就任から2年 村岡山口知事に聞く 16年2月22日 【解説】岩国市16年度予算案 将来見通した財源課題 16年2月22日 岩国市16年度予算案 9.4%減71億2300万円 米軍基地関連の補助金・交付金 16年2月17日 山口県 米海兵隊岩国航空基地内におけるゴケグモ類の駆除状況等の情報収集及び要請について 16年2月15日 空中給油機の部品落下 米軍岩国所属、沖縄で 市が防止申し入れ 愛宕山の米軍用施設 整備工事が進行。これまでに、37件220億円分を発注 270戸建設予定の住宅はまだごく一部だけ(16.2.9更新) (田村順玄) 16年2月10日 山口県 岩国錦帯橋空港機能強化基本計画の策定について 16年2月8日 岩国の市民団体8周年講演会 艦載機移転 影響を解説 東京新聞論説兼編集委員の半田氏 16年2月5日 米軍機1機の飛来延期 中国四国防衛局 16年2月2日 美保基地に米軍機飛来へ 16年2月2日 『潮流』 岩国総局長・山岡達 空港がつなぐもの
http://www.mcasiwakunijp.marines.mil/Portals/194/Docs/kintai/20160201-kintai.pdf 16年2月1日 旭の騒音回数15年240回 3分の1に 米軍機低空飛行 島根県西部 16年2月1日 安全対策など実現 国に働き掛け強化 岩国基地議連協 艦載機移転踏まえ
|
▼2016年1月
1.中国新聞
16年1月29日 米軍と良い関係「感謝」 ケネディ大使、岩国初訪問 16年1月26日 「時間の限り国と協議」 艦載機移転 3選の岩国市長 意向 16年1月26日 艦載機移転「不可避」広がる 岩国市長選出口調査 経済・子育て政策重視 16年1月25日 岩国市長 福田氏3選 艦載機移転 最終判断へ 16年1月21日 2016岩国市長選 論戦から 基地問題 相反する姿勢 福田氏「共存」/姫野氏「自立」 16年1月21日 那覇線3月27日開設 岩国錦帯橋空港 羽田線1往復増便 全日空 16年1月21日 「地元が容認なら」 艦載機移転 山口県が方針 16年1月20日 被爆2世らの入会に力 岩国市原爆被害者の会 31日「市民活動カフェ」出展 16年1月19日 岩国市長選 両候補の横顔 16年1月19日 岩国市長選 現新が対決 「艦載機」・まちづくり争点 16年1月18日 辺野古への土砂搬出反対 周南・黒髪島と防府・向島の砕石 市民団体が結成集会 16年1月16日 現新一騎打ちへ 岩国市長選あす告示 16年1月13日 地域の未来 岩国市長選を前に <上> 基地負担の先に 16年1月12日 2016岩国市長選 現新2氏、準備を加速 告示まで1週間
15年12月29日 イワクニ2015 艦載機移転を見据え準備
2.山口県 / 防衛省
「岩国基地問題議員連盟連絡協議会」総会の開催について 平成28年(2016年) 1月 25日 (議会事務局政務企画室) 岩国錦帯橋空港における沖縄(那覇)線の就航等について 平成28年(2016年)1月20日 (交通政策課) 「岩国基地問題に関する議員連盟」役員会の開催について 平成28年(2016年)1月19日 (議会事務局政務企画室)
16年1月21日 防衛省 日米合同委員会合意について 16年1月5日 防衛省 米軍再編に係る岩国飛行場から千歳基地への訓練移転に関する訓練計画概要について
3.リムピース
高速輸送艦、岩国寄港中(16.1.19更新) (田村順玄)
(16.1.1更新)(田村順玄)
(16.1.1更新)(田村順玄)
|